花好月圓

古代中国のある皇宮でのお話…。
16人目にしてやっと女の子が生まれた。ずっと女の子の誕生を望んでいた皇帝は大喜びするが、公主(楊千嬅)は産まれもって“好臭”を放してた。誰も近寄れないぐらい臭く、主治医の太醫(鐘鎮濤)も手の施しようが無かった。公主は一人寂しく、宮殿から離れた湖のはなれで暮らしていた。

成長し公主は美しい姫になった。しかし依然として“好臭”は治らなかった。お婿さん探しをしても逃げられてしまい、お后にも成れなかった。皇帝は公主の為に『姫の“好臭”を治したものを婿とする』と公示した。皇宮に集められた6人のうち、防臭測試に合格したのは、醫學院を卒業した名醫と無名で貧乏人の沈夢渓(任賢齊)の二人だった。

鼻の効く夢渓は、芳香に詳しい。香りの良いものを集め、芳香石鹸を作り出した。ある日街へ出掛けると、一軒の魚屋に辿りつく。その魚屋の大魚(林雪)・小魚(周楠)・魚(葛民輝)、そして含香(楊千嬅)はあまりの臭さに虫がたかる程だった。夢渓は石鹸を大魚・小魚・魚の3人に試してもらうが、失敗。含香も自分も実験台にして欲しいと名乗り出て、

夢渓は「冷香丸」をつくろうと試みる。春夏秋冬で一番美しく香りの良い白牡丹・白荷花・白芙蓉・白梅花と、天落水・白露水・霜水・雪水を集めるため、夢渓と公主は旅に出る。
夢渓は完成した「冷香丸」を公主に献上しに、皇宮に出向くのだが…。

リッチー・レン 待望の来日公演決定!(日中通信社より) 今凄く行きたい!!練馬へ行きたい!!
by seui2yee5 | 2006-06-27 15:56 | 香港映画・台湾映画 | Comments(5)

リッチーみたいな旦那って(笑)!!私、彼の映画は「ゴージャス」しか見てないのよ。ピストル似合うんだね。
歌手としての姿しか知らないからさ~・・「心太軟」「対面的女孩看過来」、当時流行ってたからもう何十回と歌ったさ。。。
リッチーも日本でコンサートなんて、いい時代になったわね(涙)。デュエットつながりで華健さんも呼んでくれるならコンサート行くわ。レコード会社変わったから無理かしらん。
そうなの~前は「イケテナイ!!」て思ったけど、映画みて見直したの。顔じゃなくて、人柄が★
良かったら「花好月圓」「天生一對」貸すよ♪
てぃんじょん小姐へ
「ゴージャス」の台湾田舎もん:リッチーと「天生一對」の医者・リッチー、全然違うんだよ。DVD貸すよ!!
てぃんじょん小姐だよ!リッチーのMVみて笑ってたのは!確かに歌は上手~今度CD買うぞ!!華健さん、来るかな?無理かな?

台北のお誕生日会、行っとくべきだったね・・というか、こうやってタイミングってずれてやってくるものなのかしらん。
香港ロックレコード10周年のも楽しいよ(前にホテルでちょっと見たかも)。また持って行きます。
今の私の目標は「れんちゃい俳優の迷になる」ことでして・・「どんなタイプの男性が好きですか?」の質問に、「明石屋さんまさん」以外の返答ができるようになりたいのよ(苦笑)。だからねえ・・リッチー、うーん、どうだろう~。
確かに…私もメンクイだと思ってたけど、そうでも無いらしいと、最近判明した。